問い合わせの前に以下の内容をご確認ください。
・○○についての詳細を教えてください →当サイトは個人が趣味で運営しているサイトなので、申し訳ないのですが、サイトに掲載している以上のことはわかりません。直接掲載先にお問い合わせください。
・○○できるところを教えてください。評判の良いところを教えてください。 →上記にも書いてありますが、当サイトは個人が趣味で運営しているサイトなので、サイトに掲載している以上のことはわかりません。 各自でお調べいただくようお願いいたします。
・○○でこんなことをしていました、対処してください。どうにかしてください。 →上記に書いてありますが、当サイトは個人が趣味で運営しているサイトなので、掲載先のサイトとはまったく関係がありません。 当サイトに苦情を言われても対処のしようがありませんので直接連絡してください。
・リンクを追加して欲しいのですが。 →追加依頼から申し込みをお願いいたします。)
・関係ないサイトが掲載されている!どういうことだ!!!削除しろ! →当サイトにある元データはYahooが公開しているYahooディベロッパーサービスを利用したもの及び サイト閲覧者による自薦の登録を検索できるようにしているサイトです。 自薦による登録は間違いがないかと思いますが、 Yahooディベロッパーサービスから登録したものについては 間違いがあるかもしれません。 そのときは、大変お手数ではございますが、削除依頼を申請するときに 「削除する施設名称」「削除URL」「削除理由」を明記の上、お問い合わせください。 「削除理由」の筋が通っているものについては、データの削除を行います。
・自社のサイトが掲載されているが、こんなサイトには掲載してほしくない!削除しろ! ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 上記にも書いてありますが、当サイトでは、Yahooディベロッパーサービス及び自薦による登録で構成されているサイトです。 理由を明記していただければ、削除をいたしますので 「削除する施設名称」「削除URL」「削除理由」を明記の上、お問い合わせください。 「削除理由」を拝見して、自社サイトの登録については、データの削除を行います。 (削除URLが記述されていないものが大変多いです。 URLの記述がありませんと、何十万という情報から検索を一から行い、時間がかかるため、 削除を行うのにも時間がかかります。規定事項はしっかりと読んで問い合わせをしていただけると助かります)
・掲載先で、トラブルがあった、いったいどうして!回答して!!! →上記にも書いていますが、「当サイトは個人が趣味で運営」で運営しているサイトであり、 初めての方にのページにも 「掲載先の信用性を各自にてお調べいただけますよう、よろしくお願い致します。 当検索ページ、もしくはリンク掲載先で何か不利益なことありましても当サイトでは責任を負いませんので 各自の責任にてこの検索サイトを使っていただけるようお願い致します。 」 と明記しております。当サイトに苦情を言われても、どうしようもありませんので、そのようなお問い合わせは控えていただければと思います。
・口コミにふさわしくないものがある、削除してください! →管理人は当サイト以外にも、一人で数百個のサイトを運営しております。 そのため、サイトの1つ1つの口コミについて見ている時間はありません。 口コミが掲載されている「施設名称」「該当URL」「削除理由」を明記の上、お問い合わせください。 「削除理由」の筋が通っているものについては、データの削除を行います。
・削除申請をしたのに、翌日にたっても、削除されないどうして! →管理人も一人の人間です。毎日1日24時間ネットをしているわけではありません。 一週間に数回ネットにつなぎ、そこで数百サイトのメール対応などを行っています。 できるだけ迅速に対応するよう心がけていますが、一人でできる限界量がありますので 申し訳ありませんが、最低でも一週間はお待ちいただければと思います。 (こう書いてもすぐ削除してくれ、早急に削除してくれ、というメールが来ますが、 自分の都合だけ考えず、少しは人の都合を考えましょう。 ネットにつないでもないのに、すく削除してくれと言われても、メールも見てないので削除できません。(特に休日等) 自己中の人は対応を行なわない場合もありますのでご注意ください。 削除してほしい、という気持ちはわかりますが、 こちらの事情も理解しないで自分の都合だけ考えて、すぐ削除してくれ、早急に削除してくれというメールが来ると嫌な気持ちになります。 しっかりと納得していただける内容を書かれているメール、 こちらの都合に合わせていただけるメールについては対応していますので)
・口コミ・サイト情報を削除してもらったのに、yahooやgoogleの検索サイトで表示されます。どうにかして。 →どうにもできません。 こちらも非常に多い問い合わせですが、yahooや、googleに表示されているはキャッシュと呼ばれるもので 約一ヶ月に一回自動巡回して、yahooやgoogleが勝手に集めている情報です。 yahooやgoogleを私が運営しているわけではないので、検索エンジンの内容をどうにかしてほしいと言われてもどうにもできません。 当サイトから情報が削除された後、一ヶ月後くらいに検索ページを見てください。たぶん削除されているはずです。
・修正依頼をしたいのだけれど。 →下記フォームで、当サイトの 「当ページ掲載名称(全角・半角なども正確に)」 「当ページに掲載されているURL」 「修正内容」 「問い合わせのメールアドレス(電話番号は不可)」の明記をお願いいたします。 修正依頼は削除同様、最低でも二週間待ってください。 また二週間たっても修正されない場合は、上記の項目の内容に抜けがある場合、間違っている場合です。 1つでも抜けがある場合は修正いたしません。(修正したくても、情報が絞れないので、できません) また、記述内容が間違っている場合、たとえば、当ページで掲載している名称が、カタカナなのに、掲載名称が英字で書かれているなどある場合は 検索・修正ができないので、こちらも対応できません。
上記すべてに目を通し、該当しない場合は下記フォームをご利用ください。